第1章 住む人の視点
2017.05.26
1.整理
①ウォークインクローゼット
BEFORE
AFTER
②中庭
BEFORE
AFTER
③見せる梁・柱
2.住設機器の更新
1階 平面図 BEFORE
AFTER
①浴室
配慮事項 :増設スペース確保 /乾燥機 /暖房付
AFTER
②洗面
BEFORE
AFTER
AFTER
留意事項 :使えるものは使う
配慮事項:パウダールームと脱衣室の分離/収納スペースの確保/照明とラジオ
③トイレ
BEFORE
AFTER
配慮事項:車椅子対応/スペースの確保
④キッチン
BEFORE
BEFORE
留意事項:スペースが狭い/作業動線/収納の見直し/風合い
AFTER
AFTER
配慮事項:リビング・ダイニングとの統一感(床、面台仕上げ)/手入れのし易さ/キッチンの高さ/照明の明るさ
3.エネルギーの選択
エネルギーのベストミックスを考える
BEFORE
BEFORE
AFTER
AFTER
4.室内環境
4-1.換気
シックハウスへの対応
・良好な室内環境の維持
・内装仕上げ材、接着剤、下地を含んで考える
・珪藻土・木等(自然素材)とビニールクロス等(石油製品)の違い
4-2.内装+下地
①断熱機能 (床下・床・壁)
②調湿・除湿 (床下)
③皮膚感覚・色
①断熱
床下
床
壁
壁
②調湿・除湿
1)呼吸するとは
2)多孔質な材料
呼気、室内での料理等/内装材が湿度を調整する
床下
5.将来
住まいは生きもの、人も変化する
5-1.シンプルな平面 大家邸
間仕切り(垂壁)を取る
1階 平面図 BEFORE
AFTER
5-2.フレキシブル
1階 平面図 BEFORE
AFTER
5-3.最小限の改修
1階 平面図 BEFORE
AFTER
2階 平面図 BEFORE
AFTER